2014年12月31日
年末のご挨拶
ご覧頂きありがとうございます。
今年もあと5分ほどで終わりを迎えます。
弊社にとって、本年度は大掛かりなシステム開発の発表に始まり、トライアンドエラーの毎日で日々、夢見た環境を求めて邁進した年だったと思います。
今年も、やはり年越しを感じずに解析作業で元旦を迎える予定です

現在、LMGを中心に気分を入れ替えて、解析作業をし直しており、異次元モデルのEBB化に向けた工数の最適化が出来るよう頭を悩めております。
お約束通り、S&T製の64式も早々に手配して、つい先日商品を受領いたしました。
TOPとガワがまるで一緒じゃないかと突っ込みを入れつつも、年始早々に作業に移れるよう分解整備中です。
64式はチャンバー周りが余裕があるので、スペースを上手く活用出来そうな気がいたしますが、果たしてどうなるでしょう?
光線銃は発射に関わる資料は過去や現在の特許文献やオープンソースで学習が出来ますが、EBBは他社様の特許で全てにおいて模倣が許されないといっても過言では無い状況で、本当に牛歩な開発ペースです。
欲張って光線銃業界では超最先端の無線技術も複合したおかげで、毎度の事ながらいばらの道に踏み入れたような気がいたします。
もう戻れません、何とか頑張ります(笑)
それでは皆様、来年も引き続き宜しくお願い致します。
なお、喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
2014年も残り短いですが、皆様お楽しみ下さいませ。
今年もあと5分ほどで終わりを迎えます。
弊社にとって、本年度は大掛かりなシステム開発の発表に始まり、トライアンドエラーの毎日で日々、夢見た環境を求めて邁進した年だったと思います。
今年も、やはり年越しを感じずに解析作業で元旦を迎える予定です

現在、LMGを中心に気分を入れ替えて、解析作業をし直しており、異次元モデルのEBB化に向けた工数の最適化が出来るよう頭を悩めております。
お約束通り、S&T製の64式も早々に手配して、つい先日商品を受領いたしました。
TOPとガワがまるで一緒じゃないかと突っ込みを入れつつも、年始早々に作業に移れるよう分解整備中です。
64式はチャンバー周りが余裕があるので、スペースを上手く活用出来そうな気がいたしますが、果たしてどうなるでしょう?

光線銃は発射に関わる資料は過去や現在の特許文献やオープンソースで学習が出来ますが、EBBは他社様の特許で全てにおいて模倣が許されないといっても過言では無い状況で、本当に牛歩な開発ペースです。
欲張って光線銃業界では超最先端の無線技術も複合したおかげで、毎度の事ながらいばらの道に踏み入れたような気がいたします。
もう戻れません、何とか頑張ります(笑)
それでは皆様、来年も引き続き宜しくお願い致します。
なお、喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。
2014年も残り短いですが、皆様お楽しみ下さいませ。
Posted by First Sniper at 23:53│Comments(0)
│ご挨拶