2015年04月25日
光線銃コンテンツページを拡充しました

ご覧頂きありがとうございます。
弊社ウェブサイト上の光線銃用のコンテンツページを更新いたしました。
弊社のシステムはまだほとんどお披露目出来ませんが、光線銃の歴史や海外で主流の光線銃などを簡単に紹介してみました。
他社の光線銃と比べて、弊社が何を望んで、どういった目的で物を作っているのか、その気持ちが少しでも伝わっていただければ幸いです。
夏場にはテストゲームが出来るレベルまで持っていかなければと考えてはおりますので、コーヒー片手に図面をバンバン引いて行くつもりです。
ヘッドマウント(受信機)も理想状態の物を作る前に「残念ガッカリ仕様」の簡易型のヘッドマウントを作って、対戦の仮実装を出来るようにしようかなと思っています。
Posted by First Sniper at 23:13│Comments(0)
│光線銃